令和7年3月14日(金)・21日(金) 全2回の日程で、『書道入門講座』を開催します!
過去の古典がもつ優れた筆跡をお手本に書く《臨書》という練習方法で
中国や日本の古典から、漢字とかなを選んで書いてみましょう!
書道の経験はなくても大丈夫。初めての方でも安心してご参加いただけます♪
日常から少し離れて、癒しの時間でリフレッシュしてみませんか?
受講申込受付は、2月19日(水)から3月7日(金)までです。
詳細につきましてはこちら書道入門講座をご覧ください。
白石東地区センターは地域の皆様のコミュニティ活動交流の場として、
サークル活動、スポーツ活動、
各種会合、講演会及び図書室を
文化活動の拠点としてご利用ください。
令和7年3月14日(金)・21日(金) 全2回の日程で、『書道入門講座』を開催します!
過去の古典がもつ優れた筆跡をお手本に書く《臨書》という練習方法で
中国や日本の古典から、漢字とかなを選んで書いてみましょう!
書道の経験はなくても大丈夫。初めての方でも安心してご参加いただけます♪
日常から少し離れて、癒しの時間でリフレッシュしてみませんか?
受講申込受付は、2月19日(水)から3月7日(金)までです。
詳細につきましてはこちら書道入門講座をご覧ください。
令和7年2月7日(金)・14日(金) 全2回の日程で、『優しい終活マネー講座』を開催します!
遺産の処分や相続の方法など、将来に向けての心配事はありませんか?
身近な法律専門家である行政書士が皆様のお悩みを解決します!
受講申込受付は、1月17日(金)から1月31日(金)までです。
詳細につきましてはこちら優しい終活マネー講座をご覧ください。
札幌市のコミュニティ施設では、貸室内でのみ利用できるWi-Fi機器の貸出を始めました。
貸出できる機器は2台で先着順ですので、利用希望の方は貸室お申し込み時に予約してください。
なお、予約していなくても、貸室利用当日に空きがあればお使いいただけます。
Wi-Fi機器の貸出は無料ですが、接続先の有料サービス等の利用料金は、ご利用される方の負担となります。
また、貸出機器の不具合等により接続できない場合など、一切の補償はできませんのでご注意ください。
詳細につきましては、札幌市コミュニティ施設Wi-Fi利用規約をご覧ください。
2023年4月~開放事業の予定は以下の通りです。
囲 碁 月曜・午後 13:00~16:30
卓 球 火曜・午後 13:00~16:30
ゲートボール火曜・午前 9:00~12:00(冬季期間のみ)
テニポン 木曜・午前 9:00~12:00
卓球&バド 木曜・夜間 18:00~20:30
ルールを守り、譲り合いのうえ、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
スマートフォンで
閲覧する際は
当バーコードを
ご利用ください。
公共交通機関
地下鉄東西線南郷18丁目駅下車2番出口から徒歩10分
ジェイアール北海道バス「下白石」下車徒歩4分